マウス

iアプリでブラウザを作る

最近設計書という名のサボりギミだったが、 実装をした。 ブラウザ画面:まだ何もありません メニューをおしたら 移動ボタンを押している間:ちょっと1つ前の画像とはボタンの大きさが違うのがわかるだろうか たまにはソースも公開w 正直かなりべた書きにな…

iアプリでブラウザを作る 実装に移る前に設計書みたいなものを作っておこう

メニュー ブラウザ画面からメニューを押すとメニューが開く。 機能名:メニュー ボタンを押すとURLが表示される? ブラウザのメニューと表示のあるボタンを押すと、 基本的な画面は同じで上からメニューの部分が表示される。Graphicsの部分のみ描写とか使え…

iアプリでブラウザを作る 実装に移る前に設計書みたいなものを作っておこう

そもそも、まずオープニング作らなきゃだった。 Canvasでプログレスバーを実装する。 いつものCanvasRunnableThreadLoopね。 んで、基本データプールみたいなところに、 データをScatchPadからロードしておく。 読み込むデータとか多いと思うので、 取得する…

iアプリでブラウザを作る 実装に移る前に設計書みたいなものを作っておこう

iアプリでブラウザを作る Canvas編 実装上でクラスとして分かれるものごとに記述しておこう デフォルトの画面が表示される(機能名:ブラウザ) CanvasのRunnnableからのThreadでloop 画面展開用の変数を保持し、それを永遠とレンダリングしている Softキー1を…

iアプリでブラウザを作る Canvas編 とりあえず考える

今ちょっと実装する時間がないので、 考えだけをまとめておこうかな。iアプリでブラウザを作る Canvas編で考えたフローをたいして、 ポイントを押さえておこう。 デフォルトの画面が表示される CanvasのRunnnableからのThreadでloop まぁこれは当たり前です…

iアプリでブラウザを作る マウス実装完了

いったんマウスの実装を完了した。 http://www.itmarks.co.jp/iappli/iapplilib.html を参考にし、 iアプリライブラリにて実装した。 仕様は、 iアプリでブラウザを作る まじめにマウス実装編 で書いたのとほぼぶれていないはず。 あ、でも、画面サイズだけ…

iアプリでブラウザを作る まじめにマウス実装編

まじめにマウス実装編 とかのんびり過ぎるw まずは、コールバック用のインターフェースを作成する。 iアプリ?はコールバック系はListnerなので、 MouseLisnterとでも名づけましょうかな。 iアプリでブラウザを作る マウス編は、かなりいまいちな事を並べた…

iアプリでブラウザを作る マウス編

まじめにマウスを実装します。 対象となる画面をまずRunnableにします。 Mouseのクラスは特にそのままで良いが、 Graphicsを用いて、描画するメソッドを用意する。 対象画面のpaintメソッドの最後で、Mouseの描画メソッドをコールすれば、描画はおしまい。 …

iアプリでブラウザを作る マウス編

なんかHTMLソースを画面に表示できたので、次ぎ行ってみよー ブラウザといったらマウス。 iアプリの小さい画面なのでマウスは要らないと思ったのだが、 やっぱフルブラウザを目指すんだし、やっぱマウスっしょ。 iモードみたいに表示画面対象に対して、 フォ…