ブラウザ

iアプリでブラウザ

ということで、とりあえずiアプリでブラウザ作りを再開。 設計書となりえるぐらい長いものになってしまった。 昔は行き当たりで思いつく機能を実装しようと思っていたが、 ちょっと全体像を先に考えることにした。 当たり前っちゃー当たり前だが。 基本フロ…

iアプリでブラウザを作る

最近設計書という名のサボりギミだったが、 実装をした。 ブラウザ画面:まだ何もありません メニューをおしたら 移動ボタンを押している間:ちょっと1つ前の画像とはボタンの大きさが違うのがわかるだろうか たまにはソースも公開w 正直かなりべた書きにな…

iアプリでブラウザを作る 実装に移る前に設計書みたいなものを作っておこう

メニュー ブラウザ画面からメニューを押すとメニューが開く。 機能名:メニュー ボタンを押すとURLが表示される? ブラウザのメニューと表示のあるボタンを押すと、 基本的な画面は同じで上からメニューの部分が表示される。Graphicsの部分のみ描写とか使え…

iアプリでブラウザを作る 実装に移る前に設計書みたいなものを作っておこう

そもそも、まずオープニング作らなきゃだった。 Canvasでプログレスバーを実装する。 いつものCanvasRunnableThreadLoopね。 んで、基本データプールみたいなところに、 データをScatchPadからロードしておく。 読み込むデータとか多いと思うので、 取得する…

iアプリでブラウザを作る 実装に移る前に設計書みたいなものを作っておこう

iアプリでブラウザを作る Canvas編 実装上でクラスとして分かれるものごとに記述しておこう デフォルトの画面が表示される(機能名:ブラウザ) CanvasのRunnnableからのThreadでloop 画面展開用の変数を保持し、それを永遠とレンダリングしている Softキー1を…

iアプリでブラウザを作る Canvas編 とりあえず考える

今ちょっと実装する時間がないので、 考えだけをまとめておこうかな。iアプリでブラウザを作る Canvas編で考えたフローをたいして、 ポイントを押さえておこう。 デフォルトの画面が表示される CanvasのRunnnableからのThreadでloop まぁこれは当たり前です…

iアプリでブラウザを作る Canvas編

以前、しょうもないブラウザを作成した。 実際に(しょうもない)アプリを作ってみる このときには、高レベルAPIを使用した。 Panelクラスとその周辺。 ただ、こいつらは、融通が利かない。 なので、どんなふうにも融通の利くCanvasクラスを使用する。 点の1つ…

iアプリでブラウザを作る マウス実装完了

いったんマウスの実装を完了した。 http://www.itmarks.co.jp/iappli/iapplilib.html を参考にし、 iアプリライブラリにて実装した。 仕様は、 iアプリでブラウザを作る まじめにマウス実装編 で書いたのとほぼぶれていないはず。 あ、でも、画面サイズだけ…

iアプリでブラウザを作る まじめにマウス実装編

まじめにマウス実装編 とかのんびり過ぎるw まずは、コールバック用のインターフェースを作成する。 iアプリ?はコールバック系はListnerなので、 MouseLisnterとでも名づけましょうかな。 iアプリでブラウザを作る マウス編は、かなりいまいちな事を並べた…

iアプリでブラウザを作る マウス編

まじめにマウスを実装します。 対象となる画面をまずRunnableにします。 Mouseのクラスは特にそのままで良いが、 Graphicsを用いて、描画するメソッドを用意する。 対象画面のpaintメソッドの最後で、Mouseの描画メソッドをコールすれば、描画はおしまい。 …

iアプリでブラウザを作る マウス編

なんかHTMLソースを画面に表示できたので、次ぎ行ってみよー ブラウザといったらマウス。 iアプリの小さい画面なのでマウスは要らないと思ったのだが、 やっぱフルブラウザを目指すんだし、やっぱマウスっしょ。 iモードみたいに表示画面対象に対して、 フォ…

実際に(しょうもない)アプリを作ってみる

URL入力欄表示 Button と TextBoxを実装 URL入力 TextBoxのデフォの機能で可能 表示ボタン押下 ComponentListenerを実装で、イベント起動するようにする。 画面が切り替わる 表示用のCanvasを作成して、表示。 後々、PanelじゃなくてCanvasを使用するはずな…

ISO-2022-JPで改行

別件バウアーなブログで、携帯メールから送信して、 日記を書くスクリプトを作成したのだが、 改行がなくなっちゃう。 スクリプトは、phpで記述して、 文字コード変換は、mb_convert_encodingを使っているのだが、JIS→EUC-JPに変換して、本文を取得するのだ…

とりあえずPHPでProxy的なものを作る

よくPHPを使用するので、PHPをチョイス。 Proxyなら、URLを指定して、HTMLを取得するだけでいいかな。 そのうちGETもPOSTも使用するはずなので、 $_REQUEST{'url'} URLを分割するなら parse_url 結果: Array ( [scheme] => http [host] => www.yahoo.co.jp …

iアプリでブラウザを作る

いまさら、iアプリでブラウザを作ってみる で、示したフローだが、 もっと細かく考えたほうがいいと思った。 フロー URL入力欄表示 ↓ URL入力 ↓ 表示ボタン押下 ↓ 画面が切り替わる ↓ URLのHTMLを取得 ↓ HTMLのタグごと全部画面に表示 URLのHTMLを取得 これ…

いまさら、iアプリでブラウザを作ってみる

昔、1回作ったのだが、幾分か表示できて、それ以上は挫折した。ステップステップ実装方法を考えながら この日記に記していけば、後で見直せるような気がする。まずは、URLを入力して、画面を表示する まじかw それが最終目標w iアプリは携帯の画面というな…